肉離れのせいで、何か書く事ない。と言うか書く事はあるんだけど、ポジティブに書く事が出来ない。
で、故障の後っていつから走ればいいの?
今まで故障、故障って言っても無理したら走れるレベル。サボり癖の言い訳って気もせんではなかった。
が、今回は通勤ジョグ中に走れなくなったし、次の日は会社に行くのも一苦労。そんな状態になったのは初めてだから、いつから走り出せば良いか分からない。
ふくらはぎの状態は、痛みが無くなったかなぁと思える時間帯と、やっぱりまだまだ痛みがあるなぁって時間帯が交互にやって来る。
って事はまだなん?皆さんのブログを見ると痛みが消えてからじゃないと、再発しちゃうから慎重にって事だよね。
でもね、走る時って必ずどっか痛くない?って、僕だけ?
じぇーてぃー化して走ってると痛みがなく走れる時なんてほぼ皆無。走りながら治していく(気にしなくなる)んだよね。だから、痛みが無くなるって事はどのレベルなんでしょね?
基本、痛みに対して強いからある程度なら我慢出来る。ピロリ菌で吐血した時も、「前々から相当痛かったでしょ」って言われたけど、耐えられらない痛みではなかった。だから、耐えられらる痛みで走っても良いんだろうか??
一応病院では3〜4日後位から走り出せるって言われたから、もうそろそろ走っても良いと思ふ。様子見でジョグって来ようかな?
で、再発するってパターンかも。