昨シーズンは、フルマラソンのPB更新が出来なかった。今シーズン、PB更新するには同じ練習メニューではダメなのではないかと考える。
考えた今シーズンのキーワードは
体重、走行距離、坂、夏のガチレース。
体重
毎回減量については考えている。
が、中々上手くいかない。
現状71kg付近を上下している。自分の標準体重は66kg。つまり、5kgオーバー。マラソンは体重が1kg減ると3分速くなるとよく聞く。
体脂肪率一桁の人には当てはまらないだろうけど、自分みたいに標準体重以上なら十分当てはまるのではないか?と思う。
今の目標65kg。仮に達成出来たとしよう。フルマラソンのタイムが18分も速くなる。もうこれで3時間一桁に突入だわ(笑)
で、どうするかだけど、ここが重要。
とりあえず、会社で残業する時に食べてしまうお菓子を止める。夕食後に食べるアイスクリームを止める。コーラを全てゼロカロリー、しかも特保に変える。はたまたお茶に変える。
考えると太る要素がいっぱいあるなぁ(笑)。そら、痩せんわな。ライザップみたいに短期で結果を出さんでも、秋シーズンまでに目標に到達するように頑張ります。
走行距離
今シーズンは走行距離にも拘ってみたい。距離信者になって、練習内容が疎かになるのはダメとよく聞く。
でも、距離ほど明確な指標はない。と言うかスピ練とか嫌いで、長続きせずに結局練習内容も悪く、距離も走れない。モチベーションも上がらない。自分にとってはあまりよろしくない。
ゆるゆるでも良いんで距離を走ろうと思う。前述の通り、体重を減らす事にも寄与すると思う。
今まで200kmを一つの目安としていたが、今シーズンは300kmを目安とする。4-9月を2000km目標で頑張りたい。
飛騨高山の練習にもなるしね。
長くなったので続きはまたの機会で‥