JTRoom

50過ぎのおっさんとぶちゃ猫さん

2024-12-01から1ヶ月間の記事一覧

ラストラン

オリジナルの卓上カレンダーを頼んだんだけど、何故か11月が2枚ある。なぜ??? 今年もあとわずか!お世話になったみなさま、本当にありがとうございます。来年もよろしくお願いします。 さて、年間走行距離なんだけど、昨日の時点で3645kmクリア!目標の3…

こだわりの走行距離

この間、電車で広告をふと見たら来年1/4から京都大丸で青ブタ展を開催するらしい。これは行かなくては と、飲み会で話しても共感が得られなかったww 昨日、ついに年間3600km突破! 土曜日 日曜日 月平均300kmをコンスタントに積み上げた結果だ。あと50km走れ…

2024年振り返り ウルトラ編

ついにまた一つ歳をとった。いや、別に避けられるわけでもないし、泣くほどショックってわけでもない。でもなんか、「また来たか…」みたいな感じ、あるよね。 歳を重ねるたびに「老けたくねぇ!」って無駄に抗おうとするけど、正直、抗える部分なんて限界が…

2024年振り返り フルマラソン編

昨日、ついに仕事納めをキメた。1年間、まあなんとか無事に乗り切れた感じ。今日から年末年始の 9連休 スタート! 普通なら「旅行どこ行くの?」とか「海外で年越しするの?」みたいな会話が飛び交う時期だけど、そんな予定は一切ない。ゼ・ロ。ないんだよww…

距離稼ぎ

年間走行距離を確認したら、自己最長をあっさり更新してた。やればできる子、オレ。しかもあとちょっとで3600km、ついでに月間300kmも狙えそうな勢い。 これはもう、やるっきゃない。 というわけで、距離稼ぎのためだけの週末を敢行。 ノルマは70km。気合入…

春のローテ

安いホテル空かないかなーって粘ってたら、気づけばチャレ富士のエントリーが締め切られてた。 「は?定員早すぎん?」って思ったけど、これは完全に自分のミスww チャレ富士消えちゃったし、春の予定どうするかなぁ~。 長野?締め切り。 奥熊野?これも締…

みえ松阪マラソン 備忘録

毎年同じレース出てると気づくんよな。1年経つと記憶が吹っ飛ぶってことに。おっさんの記憶力なんて、そんなもんよww 5:30出発、寝坊するな! 言い聞かせるけど、どうせ前日は寝れない。遠足前の小学生かよって毎回なるやつ。 トイレ渋滞警報:亀山PA・安濃S…

みえ松阪マラソン やらかし案件

みえ松阪マラソン。 とりあえずラップタイムを掲載。 後から見た時、ラップタイムは欲しいなぁと思ひ、最近載せるようにしてる。 今回のレース、ほんとやらかしの連続。むしろ完走できたことが奇跡レベル。というわけで、やらかし案件を一つずつ語る… 右踵が…

【遅報】みえ松阪マラソン

まぁ、こんなモンですよ。 序盤、特に飛ばしてないんだよ。自分のペースで「無理せず行こうぜ」モード。だけどね、ベルファームのあたりでヤツが来た。そう、向かい風。 これがまた容赦なくて、出力上げなきゃ進めない感じ。結果、脚が削られるわけですよ。 …

足、重っ

朝、窓を開けたら滋賀は冷たい雨。 「シャワーラン確定か…」と思ったら、パン購入のため移動した高槻は曇りで雨降ってなかった。 ところがどっこい、走り出してすぐに気づく。 足、重っ…! 全然スピードに乗れない。奈良のダメージがまだ抜けてない感じ。 最…

みえ松阪マラソンの目標

3連チャンの最終戦は「みえ松阪マラソン」。 2年前の第1回大会ぶり、2度目の挑戦だ。加古川マラソンに行くより断然近いってことでエントリーしたけど、正直、コースの厳しさはエントリーした瞬間に忘れてたな。 まず、奈良と並ぶレベルのアップダウン。…

あんこの一年

奈良マラソン前日。 毎回フルで走る時はジェル5つ持参がルーティン。アミノバイタル、メダリスト、そしてANDO。 アミノバイタルとANDOはネットでまとめ買い派やけど、メダリストだけはその都度購入してる。 で、夜に準備しとったら問題発生。アミノバイタル…

奈良マラソン 備忘録

過去の記事見たら奈良マラソンの備忘録が抜けてて、何時に出発すればいいか全然分からんかった。 備忘録って大事だな、って痛感したわww。来年の自分、これ読めよ! 前日受付編 パン屋はregal+eに行くべし。 →やっぱり安定のパン屋。 パン屋の近くの駐車場か…

奈良マラソン 転んでもただでは起きぬ

とりあえず今回は、「サブ3ペーサーに付いて突っ込もう」。でもさ、あの人たち速すぎじゃない?ww 最初からもう必死で、完全に振り回されました。 2019年の時は、5kmまでは420で走って、6kmぐらいでサブ3ペーサーに抜かれて付いてった。でも今回は違う。サブ…

【遅報】奈良マラソン

大撃沈! いいの、いいの。撃沈なんて想定内。けど、ここまで大撃沈するとはさすがに思わんかった。もはや「想定外」って言葉すら生ぬるい。 豆腐メンタルのせいでスピ練ができないわたし。だからこそ、スピードを上げて突っ込むレースをいくつか経験しとき…

5年ぶりの参戦奈良マラソン

フルマラソン3連チャン2週目、今回は奈良マラソン! 奈良といえば鹿と大仏、そしてこのアップダウン地獄コース。お久しぶりです、5年ぶりの参戦だ。 かつては毎年走ってた奈良マラソンだけど、コロナ明けから青太に浮気してた。すまん奈良。でも帰ってきたぞ…

ゆる〜い都道府県制覇

47都道府県フルマラソン制覇、相変わらずゆる〜くやってます。 ていうか、基本同じ大会で同じローテーションを組んでいる。 でもさ、「行ったことないとこ行くのもアリじゃね?」ってふと思って、新規開拓を増やす事に。 とりあえず、今年の初参加ラインナッ…

国宝松江城マラソン 諸々編

初めて行った松江、これが意外とヨキ。 宍道湖と中海に挟まれて、松江城を中心に広がる城下町の雰囲気がなんともいい感じ。小泉八雲の足跡を感じたり、何かヨキヨキ。あまり都会過ぎず、ちょうどヨキ。 で、肝心のマラソンコースは中海沿いをぐるっと回る。…

国宝松江城マラソン レース編

一気にレースレポww。 コース図と高低図 天候は曇り、気温はスタート時間で8℃、35km過ぎの温度計で10℃。 スタート時間は8時半。 松江駅からスタート地点までのアクセスは良好。駅前のホテルでゆっくり朝食を食べてから総合体育館に到着。荷物預けやトイレも…

【遅報】松江城マラソン

宣言通り突っ込んで、粘りに粘ってサブシュガー。 やんややんやww いや~、やった。最後まで諦めずに粘り倒して、無事にサブシュガー達成!これは祝杯モノでしょ。 序盤の絶望タイム スタートしてすぐ、「あれ、430切れないぞ?」って絶望感。まだウォームア…

11月の走行距離と12月初戦

忙しすぎて走れなかった11月前半。 月初から仕事に追われ、「今日は走れるかな?」→「無理やん…」を毎日繰り返し、結局ほぼ走れず… 正直、今月200km行くの無理だろと思ってたけど、後半で怒涛の巻き返し! 奈良マラソンの試走で40km、翌週にはまた42kmをぶち…