過去の記事見たら奈良マラソンの備忘録が抜けてて、何時に出発すればいいか全然分からんかった。 備忘録って大事だな、って痛感したわww。来年の自分、これ読めよ!
前日受付編
- パン屋はregal+eに行くべし。
→やっぱり安定のパン屋。 - パン屋の近くの駐車場から受付会場までは徒歩2.5km。
→ 近鉄奈良駅から歩くのと距離的に大差ないけど、こっちは人混みないから断然快適。 - EXPOのステップエリアは超絶混雑。
→ 狙うなら福知山で!ここでも出店してるからそっちが穴場かも。
当日スケジュール
- 朝5:30に出発
→ でも高の原のコインパーキングなら、もう少し遅くてもギリ間に合うっぽい。 - サブ3ペーサーは2組
→ 迷わず後ろのペーサーにつけばOK。前のは激混みかも。 - レース後は高の原から「ゆららの湯 押熊店」直行!
→ 奈良店は混んでるらしいから、わざわざ行く価値なし。
アフター対策
- 「やすらぎの道」のコインパーキングに車を停めれば完璧。
→ 駅前の混雑を避けるルートでスムーズに移動できる。
てことで、来年もこれでスムーズに行けるはず。 過去の自分も、来年の自分も、ちゃんと読めよなww