JTRoom

50過ぎのおっさんとぶちゃ猫さん

記録・まとめ

年末年始の記録

この間、アルプラで「おはぎ」買ったつもりが、ただの餡子だったww ご飯どこいった!? おはぎサイズで餡子売るとか、新手の罠?? 年末年始の記録。 5年前の年末年始、2019-2020も9連休だったんよな。その時の走行距離は 224.0km。 jtu.hatenablog.com で、今…

12月と年間走行距離

2024年 Apple Musicで聴いた曲1位は Creepy Nuts「Bling-Bang-Bang-Born」でした。 春先はこればっか聞いてたもんなぁ‥ 12月の走行距離は392.7km! 400kmギリギリ届かずで終了したわ。 31日に30km走って「あとちょっとで400kmやん!」って気づいたけど、その…

2024年振り返り ウルトラ編

ついにまた一つ歳をとった。いや、別に避けられるわけでもないし、泣くほどショックってわけでもない。でもなんか、「また来たか…」みたいな感じ、あるよね。 歳を重ねるたびに「老けたくねぇ!」って無駄に抗おうとするけど、正直、抗える部分なんて限界が…

2024年振り返り フルマラソン編

昨日、ついに仕事納めをキメた。1年間、まあなんとか無事に乗り切れた感じ。今日から年末年始の 9連休 スタート! 普通なら「旅行どこ行くの?」とか「海外で年越しするの?」みたいな会話が飛び交う時期だけど、そんな予定は一切ない。ゼ・ロ。ないんだよww…

11月の走行距離と12月初戦

忙しすぎて走れなかった11月前半。 月初から仕事に追われ、「今日は走れるかな?」→「無理やん…」を毎日繰り返し、結局ほぼ走れず… 正直、今月200km行くの無理だろと思ってたけど、後半で怒涛の巻き返し! 奈良マラソンの試走で40km、翌週にはまた42kmをぶち…

10月の走行距離

はい、今月も走りましたよ。 トータル367km!6ヶ月連続で300km超え達成したけど、狙ってた「3ヶ月連続400kmオーバー」は届かず…。後半、仕事が詰まりすぎてもう、走れんかったわ。うーん、無念…。 でもさ、えちごくびき野100kmに金沢マラソンのフルもあった…

9月の走行距離

9月: 403km。 5ヶ月連続300kmオーバー、しかも9月も400km突破だ。 9月は無駄に距離を稼ぐ月間でもなかったんで、意識はしてなかったんだけど、丹後ウルトラ100kmがあるから、そこそこは行くわと思ってたん。蓋を開けたら、400km超えてたわww。 土日祝が11日…

8月の走行距離

8月: 403km。 ついにやった、4ヶ月連続300kmオーバー、しかも8月はついに400km突破だ。 自分でも「え、マジで?」って感じだよ。特にお盆休みのあの地道な努力、あれが効いたね。9日間で222km、ただのバカじゃんって自分でも思うけど、やると決めたらやるし…

7月の走行距離

7月:300km 7月も無事に300km達成! これで4ヶ月連続の300kmオーバー。自分でも驚いてるけど、ウルトラマラソンなしでここまで走り続けるとは。 週末は猛暑の中、30kmジョグを繰り返すという修行のような日々。週末だけで300kmは無理と判断して、平日の帰宅ラ…

6月の走行距離

6月:325km 4月から3ヶ月連続300kmオーバー 毎月ウルトラ走ってるから、そら越えるわなww 6月のレースは 飛騨高山ウルトラ100km 長居ランナーズトライアル30km 大高緑地ビートラン21km 7月はウルトラを入れてないし、週末も4回なので300kmオーバーは難しいん…

ハーフマラソンランキング

遅っww ベストから10分以上も遅い 年々ハーフマラソンの記録が落ちていくなぁ。 昨年度はあざいお市がベストなんだけど、対象じゃないし、高槻でシーズンベストを出すんだけど、風邪引いて死んでたしね。 こう振り返ってみると、8月にコロナになって、年明け…

5月の走行距離

5月の走行距離:301km 4月に続いて、辛うじて300kmオーバー。週末ランナーにしては走ってるでしょo(`⌒´*)oエッヘン! ゆりかもめ70km 比叡山トレイル50km きらめきマラソン42km レースだけで162kmオーバーだもんね。そら、行くわなww。 6月は週末が5回ある。 …

全日本マラソンランキング

全日本マラソンランキング。 過去の記録はこんな感じ 2013年度 3:26:01 1018位 2014年度 3:24:43 1057位 2015年度 3:24:28 1100位 2016年度 3:21:21 972位 2017年度 3:13:59 717位 2018年度 3:17:13 792位 2019年度 3:06:29 405位 2020年度 3:12:10 69位 202…

GW④

今年のGWは10連休。 昨日は予定がありましたww。 年1回恒例のぶちゃ猫さんのワクチン注射。 午後から行かなアカンし、午前中しか走れない。 のに、雨ね⤵︎⤵︎。 止むまで待ってみたけど、全然止まんし。しゃーないからシャワーランww。 筋肉痛もやっと治ってき…

2023年度振り返り

2023年度の参加レースを振り返ってみる。 まずは、ハーフ。 大高緑地ハーフ 1:52:04 大高緑地ハーフ 1:44:02 あざいお市ハーフ 1:34:24 あいの土山ハーフ 1:39:57 いびがわハーフ 1:47:58 高槻シティハーフ DNS 5本走って、1本DNS。 夏場のスピード強化でロ…

3月の走行距離

ふくい桜マラソンのレポはとりあえず置くとして、3月の走行距離を先に。 3月:266.8km レースは、東京マラソンとふくい桜マラソン。 今月から強化してる30km超のゆるジョグ4回。 ゆるジョグは430〜440のペースで走ってるおかげで、ふくい桜マラソンでも後半…

正月休みまとめ

何の繋がりもないんだけど いつも箱根駅伝は東洋大学を応援してる。 今年の下馬評はシード権争いだったんだけど 見事4位入賞。良かった、良かった。 ※※※※※ 正月休みも終わり、本日から通常営業。 12/28〜1/3までのまとめ 28日競馬場ラストラン15km 29日馬券…

12月まとめと年間走行距離

昨日は毎年恒例のびわ湖健康マラソンに参加しようと思ったんだけど、2024、2025年は湖岸工事のため中止でした。 コロナで中止になり、昨年も急遽走れなかったので2020年から参加出来ていない。2026年はまだ走ってるのかなぁ。 ※※※※※ 12月走行距離:319.6km 20…

2023年振り返り フルマラソンとハーフマラソン

2023年フルマラソン振り返り。 大阪マラソン DNS 東京マラソン 3:07:25 びわ湖マラソン DNS 北海道マラソン DNF 金沢マラソン 3:23:28 福知山マラソン 3:53:01 青島太平洋マラソン 3:18:59 ハーフマラソン 高槻シティハーフ 1:28:43 大高緑地ハーフ 1:52:04 …

11月まとめ

11月、需要ないないけど、うちのランニングバトルの結果報告だぜ!距離はなんと281km! まずさ、11月ってのはね、ひさびさに気合い入れて300km目指したんだけど、週末ランナーにはちょっとハード過ぎたっつーの。 土山といびがわでハーフマラソン、そしてフ…

8月の走行距離

8月のはじめ、新型コロナの影響で体調を崩してしまった。北海道マラソンは途中でリタイアせざるを得なかった。 その結果、8月の走行距離はわずか150kmにとどまった。厳しい状況だったが、せめてこれだけは走れたことを良しとしよう! 次なる目標は、丹後ウル…

6月まとめ

みんな聞いてよ!6月の走行距離が発表しちゃうよ!なんと目標の200kmを辛うじて突破して、222kmだよ!超ノリノリでしょ! 飛騨高山ウルトラマラソンで100kmも走ってるのに、なんでこんなに少ないの? やっぱり週末ランナーだと、走りに行く回数が少なくてさ…

5月まとめ

吾輩のこの月、尤も妙なる月なり。走行の程、非常に高き距離なればなり。その数なんと二百七十キロも!当初の二百キロを遥かに超えり。 是によりて五月連休の恩寵を得、走る回数亦益々膨れ上がりたり。意気盛んに燃え盛り、気合の爆発に似たり。 しからば、…

全日本マラソンランキング

Ciao! ※※※※※ 全日本マラソンランキング。 A: オイオイ、聞いてくれよ!336位になったんだぜ!ヤバくねえ! B: マジかよ!おめでとう!ベビーブーム世代の超絶エースランナー達の中で、すごいことだぜ! A: そうなんだよ!母体数も爆発的な勢いで増えてるし…

今シーズンまとめ

Ciao! ※※※※※ 昨日のWBC準決勝は、ロング走しながらスマホでAmazon primeを掛け流してた。流石に9回裏ノーアウト12塁の場面は、止まってじっくりと見た。サヨナラの場面を見れて良かったよ 今日も頑張れ! ※※※※※ 今シーズン(4〜3月)まとめ ハーフマラソン …

1月の走行距離

Ciao! ※※※※※ 今月の走行距離。 常々月間走行距離は200km行きたいと言ってきたんだけど、今月の走行距離は172.7km。 2023年、初めから全然、ダメ。 年初に距離を稼ぐ予定だったんだけど、色々ありまして全く走れませんでした。 Beyond in 安満に参加してたら…

11月まとめ12月の予定

Ciao! ※※※※※ 11月の走行距離 ノルマの200kmは最初からクリア予定 だって、フル4本走るから 168kmは確定してたもんねww あいの土山、つくば、神戸、福知山 トータル 269.7km 週末ランナーとしてはこれ位が限度か? 300kmまでは届かないね 12月のレースは大人…

9月まとめ

Ciao! ※※※※※ 9月のまとめ 走行距離:210.5km 大会:セプテンバー駅伝 丹後ウルトラ the週末ランナーだから、そんなに距離は稼げないんだけど、9月も200kmクリアでけた。 丹後ウルトラ100kmがあったので、それ以外で100km走れば良かったので気持ち的には楽。…

8月のまとめと今週の弁当

Ciao! ※※※※※ だいぶ経ったが8月のまとめ。 走行距離:201km 北海道マラソン前週に158kmにしておいてからのフルマラソン。予定通りの月間200km。 今月は丹後100km、3連休も2回あるし、余裕を持って200kmクリアとしたい。そしてフルマラソンシーズンへと移行す…

6月まとめ

Ciao! ※※※※※ 6月まとめ 走行距離:224km 回数:6回 ここ最近、週末ランナーなんだけど土日とも走る日が少なくなっている。それでも月間走行距離が200kmを越えているのは飛騨高山ウルトラマラソンで100km走ったから。 1回の走行距離が平均37km。ポイント練習…