マラニック
日曜の話。 関東のmomoさんが「関西行くんで練習参加させてください」って連絡くれたんやけど、 いやいや、関西に“真面目に練習してる奴”なんておらんのよww こっちはほぼ週末ジョグ専門。環状線一周?あれは関東の人楽しめるか?。萩谷?ただの修行やろそれ…
日曜日。 大阪環状線一周マラニックとクラフトビールライブ大阪。環状線をぐるり一周して、ビールで〆る最高の休日。 朝8時、朝潮橋の銭湯テルメ龍宮前集合 「滋賀から来るしちょい遅めでヨロ」って言ったらちゃんと聞いてくれた。みんな優しすぎて、感謝し…
東海道五十七次、伏見宿から枚方宿までゆるゆるゆるマラニックしてきたよ。 …って言っても、俺はいつも通りのスタイルなんで、スタート地点の丹波橋駅まで大津宿から走って15kmプラス。もう走る前から脚仕上がってる状態ww。 東海道五十七次、実はわりと地味…
GW3日目。 朝から伊丹でチャチャッと用事を片付けて、そのまま福島に車止めて、久々の環状線一周ラン発動ww 「いつぶりやろ?」ってブログ漁ったら、例の環状線一周アタック以来やったわ。 あのときは大・大・大失態かました黒歴史案件なんで、記憶から削除…
土曜日。 灼熱の下界を逃れて、高槻メンバーに誘われて生駒ボルダーに行ってきた。山の上は28℃と、地獄のような下界に比べたら涼しげだけど、まあ、夏のサバイバル感はあるよね。 十数年前に一度走ったことがある場所だけど、道なんて覚えているわけもなく、…
本番終了。 環状線一周世界記録保持者のコース取りをお見せしましょうww。 まずはルール再掲 ・スタートゴールは同一地点とする ・各駅名看板の写真を撮ること ・内側走行可 ・京橋駅ナカ通行(脱法ルート)不可 ・信号は必ず守りましょう 駅名看板を補完し…
土曜日。 環状線一周短距離アタックの本番でございます。 アテンダー役に任命された私となおさん&マシューさん組に分かれて、新今宮駅から内回りと外回りで距離を競います。 厳正な抽選??の結果、じぇーてぃーチームは、ちまきさん、やまけんさん、とりし…
環状線の外回り(時計回り)を最終確認してきた。 途中、パン屋に予約の電話をかけるために20分ぐらい止まってたけど、全然繋がらなくて、走っては電話、走っては電話の繰り返し。結局、1時間後に繋がった時にはもう完売してた。不毛な時間だったなぁ。 今回…
昨日、環状線一周最終確認をしてきたわ。 マシューさん、なおさんも走ってたみたいだけど、僕がスタートする時にはもう終了してたんよね。早すぎww。(どっちの意味でも) 今回は、最終確認のため本番想定。 スピードを上げない(キロ6を超えない) 横断歩道ショ…
さぁ、需要があろうがなかろうが、自己満足的に書き進めていくww。 ★正規ルートブラッシュアップ2 今回のルールは「信号を必ず守ること」。そのため、波除公園から信号のない道路を渡ることはできない。そこで考えた波除公園の手前でコースを変更した「ブラ…
さあ、これに需要があるのか分からんけど、続けてみるww。 今回は大正〜弁天町〜西九条の弁天町迷宮(ダンジョン)の検証をする。 ここ、尻無川と安治川に挟まれており、尻無川は京セラドーム前の岩崎橋、安治川は安治川トンネルを通らなければ、かなりのロスが発…
需要があるか分からんが、魔城京橋検証つづき jtu.hatenablog.com ★南口補完ルート JR東西線をクリアするルートとして、踏切以外を探した結果、大阪城京橋プロムナードがある。しかし、単純に北口補完だと遠回りになるので南口のみ補完するルート。 南口を補…
大阪環状線一周短距離アタック。 いかにして最短距離で一周回れるかを競う遊びww。現在、自分は世界記録22.44kmを保持しております。(電車での距離は21.7km) ルール再掲 ・スタートゴールは同一地点とする ・各駅名看板の写真を撮ること ・内側走行可 ・京橋…
土曜日、環状線一周をしてきました。 駅名看板補足方法を変更(5mまでは近づいてない)して、新たなルートを作成。机上の空論では22.85km。大阪城公園からスタートして、一度も走ったことのない反時計周りで検証。GPSのズレを考慮して23km前後だろうと予測して…
にわかに盛り上がってます環状線一周短距離選手権ww。 前回コースベスト(22.6kmだけどGPSが取れてなく22.8kmぐらい)を叩き出したら、ホンマに出したか確認させろや!(脚色ありww)とマシューさんが息巻いていたので、比叡山トレイルの次の日に行って来ましたw…
今年のGWは10連休。 しかし、何の予定もありませんww。 GW前のえむサトさんのブログにて、ポンポン山〜嵐山まで東海道自然歩道を走る告知があったので、急遽参戦させていただきました。 過去に嵐山〜ポンポン山まで行った事があるんだけど、よくよく見たら全…
土曜日。 京都一周トレイル東山コースでマラニック!今回は私がプロデュースを担当しましたが、皆さん怪我もなく、熱中症でぐったりすることもなく、無事に完走しました。 皆さんのご協力のおかげで、楽しく走る(ほぼ歩くww )事ができました。終始ゆるゆる設…
7月22日 あの夏が帰ってくる。 サマータイムレンダ 専門学校生の網代慎平は、幼なじみの小舟潮が亡くなったことで地元に戻るが、その日から「影」と呼ばれる化け物が引き起こす怪奇事件に巻き込まれていく。死亡する度に時間が巻き戻される自らの特殊能力を…
木曜日6/29。 マジでたまらない有給休暇をゲットしたと思ったら、飛騨高山ウルトラマラソンの第2弾の打ち上げの連絡が舞い込んできたんだぜ!これは絶対に参加するしかない! スタートはなんと19時だから、それまでの間に何をしようかな?って思って、めっ…
Ciao! ※※※※※ 日曜日。 毎年恒例関西のイベント、背割堤お花見マラニックに参加。 昨年はコロナワクチンの影響で高熱を出したので不参加。 今年はチャレ富士に向けたロング走も兼ねて、集合場所の極楽湯枚方店まで走っていったww。途中、背割堤に寄り道して…
Ciao! ※※※※※ 1週間前 jtu.hatenablog.com なおさんの素晴らしいアテンドで初めて大阪環状線一周させて頂いた。 ここから後どれくらい短縮出来るか、トレースバックしながらのアップデートをして来た。 結果 23.57km 前回のルートが素晴らしすぎて、短縮出来…
Ciao! ※※※※※ 土曜日、なおさんを運転手(アテンダー)に迎えた大阪環状線一周マラニックに行ってきた。 このマラニック、如何にして最短距離で大阪環状線を一周出来るかが最大の眼目である。故にマラニックの本来の目的である名所旧跡、観光スポット等は一切…