JTRoom

50過ぎのおっさんとぶちゃ猫さん

環状線一周最終確認

昨日、環状線一周最終確認をしてきたわ。

マシューさん、なおさんも走ってたみたいだけど、僕がスタートする時にはもう終了してたんよね。早すぎww。(どっちの意味でも)

今回は、最終確認のため本番想定。
スピードを上げない(キロ6を超えない)
横断歩道ショートカットをしない
交通量のない所でも信号を守る
これで、果たしてどの位の距離になるか??

結果はこんな感じ

で、今回わかった事。
ビルの横や高架下の信号待ちはGPSが暴れまくるww。動いてないのに勝手に距離が進むんだもん。トータル200mぐらいは動いたんじゃないかな??

大阪桜橋口の信号待ちがこちら。

中津までぶっ飛ばされてるしww

本番は大阪周辺、高架橋の下では信号待ちにならないよう調整した方が良い。

各駅間の距離はこちら。
桜ノ宮スタートの内回り(反時計回り)

桜ノ宮〜天満 0.97km
天満〜大阪 1.81km
大阪〜福島 1.09km
福島〜野田 1.44km
野田〜西九条 1.16km
西九条〜弁天町 1.58km
弁天町〜大正 1.99km
大正〜芦原橋 1.33km
芦原橋〜今宮 0.67km
今宮〜新今宮 1.30km
新今宮天王寺 1.03km
天王寺〜寺田町 0.92km
寺田町〜桃谷 1.16km
桃谷〜鶴橋 0.92km
鶴橋〜玉造 0.92km
玉造〜森ノ宮 0.90km
森ノ宮大阪城公園 0.88km
大阪城公園〜京橋 0.96km
京橋〜桜ノ宮 1.70km

マシューさんの駅間データと照らし合わせた所、決定的に違うのは、西九条〜弁天町、大阪城公園〜京橋。これはラップを押す位置に問題があるため、この区間がこれだけ差異があったと言う訳ではないと思ふ。

とりあえず本番想定で23kmカットできたので良かったわ。


20230826112656