JTRoom

50過ぎのおっさんとぶちゃ猫さん

国宝松江城マラソン 諸々編

初めて行った松江、これが意外とヨキ。

宍道湖と中海に挟まれて、松江城を中心に広がる城下町の雰囲気がなんともいい感じ。小泉八雲の足跡を感じたり、何かヨキヨキ。あまり都会過ぎず、ちょうどヨキ。

で、肝心のマラソンコースは中海沿いをぐるっと回る。見ようによっては単調景色。でも、水面のそばを走るのが好きな人にはたまらんコース。

参加者数も5000人弱だから、スタートの混雑もほぼなし。エイドは多くはないけど、地元の名産品とかが並んでて、これで十分だと思った。こういうアットホームな大会って、逆にヨキ。おすすめする価値あり。

移動は最初、電車で行こうと思ったんだけど、これが大変。京都から倉吉まで特急で行って、そこで1時間以上も待たされるとか、岡山乗り換えでバタバタするとか、疲れそう。なので、思い切って伊丹空港から飛行機で出雲空港へ。これが正解!空の旅、1時間もかからず到着。早く着きすぎて暇だったから、レンタカー借りて観光開始。

出雲大社でお参りして、WINS米子で馬券購入、境港で海鮮丼食べて、あの有名な「べた踏み坂」までドライブ。これ、前日に何とか詰め込んだわww

ただ後泊して、のんびり宍道湖の夕日でも眺めてから帰るプランにすればよかったなってちょっと後悔。松江城ラソン、走るだけじゃもったいない。観光込みで楽しむ大会として、かなりヨキ。

次は松江の温泉でも攻めるか…いや、またWINS寄りそうww