JTRoom

50過ぎのおっさんとぶちゃ猫さん

飛騨高山ウルトラマラソン 当日の朝から前半戦

Ciao!

※※※※※

当日の朝。

目覚ましは2時10分にセットしてたけど、1時30分に目が覚めた。おはぎ2つ、おにぎり1つ食べて、準備を済ませて抗原検査。

なんだけど、事前にやり方を読んでなくて、長野でもやったから同じだと思ってた。鼻に綿棒突っ込んで、液に浸して、その液垂らして。全く同じ工程を進んで行ったんだけど一つだけ違う所が‥

30分待たなあかんやん!

長野の時は15分やったのに‥しかも30分経っても薄らとしか線が出てこうへんし。40分ぐらいしたらやっと線が出て陰性判定。これで大分遅れてしまった。

会場に着いた時には、皆さん移動を始める所でギリギリ間に合った感じ。4時30分組皆んなで並んでスタート。

-10km
目標:55分
実績:55分

スタートして暫くマシューさんとペンちゃんと並走してたけど、少しペースが早かったので二人から下がって自重しながら走る。

市街地、古い街並から田んぼの中を走るコース。少し上り基調だけど10kmまではほぼ平坦。目標通りの530で10kmを通過。

無理して頑張ってないので、そこそこ調子は良い方だ。

-20km
目標:57分
実績:53分

2018年以来4年ぶりのコース。美女高原までは上り、16kmでピーク、後は下るだけ。

上りは少し斜度がある所もあるが、走れない訳ではない。ガーミンをウルトラ仕様の5kmラップにしてたんだけど、上りメインの前半5kmで540。やっぱり調子が良い。

16kmのピークを越えて、美女高原エイドでスポドリを補給し、バナナを食べてリスタート。この下り坂をまた戻ってくるかぁと絶望しながら下り坂で稼いで後半5kmも532。

でもガーミンのラップより先に、20km地点を通過したのでこの区間53分と予定より5分も早かった。


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村